2024年3月17日日曜日

4月のレシピ

 鶏ムネ肉de鶏チリ(2人分)

材 料
鶏ムネ肉1枚(約300g)、レタス1~2枚、白ネギ10㌢分、ショウガ、ニンニク各1/2かけ分、トマトケチャップ大さじ3、片栗粉大さじ3、サラダ油大さじ2,豆板醤、ゴマ油各小さじ1

<鶏肉下味>:酒(あれば紹興酒)大さじ1/2、砂糖小さじ1、醤油小さじ1/2

<合わせ調味料>:酒(あれば紹興酒)大さじ1、砂糖小さじ2、鶏ガラスープ小さじ1、醤油、酢各小さじ1/2、水80ml 

作り方
①合わせ調味料を混ぜ合わせる。白ネギ、ショウガが、ニンニクはみじん切りにする。レタスは太めのせん切りにする。

②鶏肉は皮をとりフォークで全体に穴を開け一口大のそぎ切りにする。ポリ袋に入れ砂糖、酒、醤油の順に揉みこんで10分おく。10分経ったら片栗粉を加えてまぶしつける。フライパンに分量から大さじ1と1/2のサラダ油を中火で熱し、鶏肉の両面を焼いて取り出す。

③フライパンをキッチンペーパーでふき、残りのサラダ油を入れニンニク、ショウガ、白ネギの半分を中火で炒め香りが立てば、豆板醤、ケチャップを加えて炒め合わせ調味料を加えて煮立たせる。鶏肉を入れて火を強めトロミがつくまで煮詰め、最後にゴマ油を回し入れる。レタスを敷いた器に盛り、残りの白ネギをちらす。



華やか!三色弁当(2人分)

材 料
温かいご飯400g、卵2個、サヤインゲン70g、牛コマ150g、ショウガ千切り1かけ分、酒大さじ1/2、白ゴマ適量

<卵調味料>:マヨネーズ小さじ2、みりん、砂糖各小さじ1、塩ひとつまみ
<インゲン調味料>:水大さじ1と1/2、昆布茶小さじ1/2弱(2g)、ゴマ油各少々
<牛肉調味料>:酒大さじ2と1/2、醤油、みりん各大さじ1と1/2、砂糖大さじ1、ハチミツ10g

作り方
①卵と調味料をボウルに入れフォークでよく混ぜ合わせる。ラップをかけずにレンジ600㍗で1分加熱し、取り出しよく混ぜ合わせる。再度加熱を2回繰り返し、その都度よく混ぜ合わせる。

②フライパンにゴマ油少々を熱し3等分に切ったサヤインゲンを入れサッと炒め、水を加えてフタをし1分半ほど蒸し焼にしたら取り出し、昆布茶を全体にふってなじませる。

③②のフライパンをキッチンペーパーでサッとふき、牛肉を入れ酒大さじ1/2をなじませる。中火にかけ9分通り火を通したら取り出す。千切りショウガ、牛肉調味料を入れて煮立たせ中火で1分ほど煮詰める。牛肉を戻し入れ、火を強めて汁けを飛ばす。

④弁当箱にご飯の半量を詰め①、②、③の半量を彩りよくのせインゲンに白ゴマをふる。同様にもう一つ作る。


苺たっぷり!ホワイトチョコムース(4人分)

材 料
牛乳200ml、マシュマロ100g、ホワイトチョコレート(板)1枚、レモン汁小さじ1/2、イチゴ乱切り100g、ソース用イチゴ80g、飾り用スライスイチゴ4個分、チョコレート菓子、ホイップクリーム、ミントの葉各適量

作り方 
①乱切りにしたイチゴを器に等分に入れる。ソース用イチゴはポリ袋に入れて揉んでつぶしレモン汁を合わせ冷蔵庫で冷やす。耐熱ボウルに分量の牛乳から大さじ1を取り分けチョコレートを割り入れる。ラップをかけずにレンジ600㍗で50秒加熱。取り出し滑らかになるまで混ぜ合わせる。

②残りの牛乳を鍋に入れて温めマシュマロを加え弱火~中火にしヘラでかき混ぜながら吹きこぼれに注意し溶かす。完全に溶けたら①のボウルに3回に分けて注ぎその都度よく混ぜ合わせる。ボウルの底を氷水につけて粗熱をとり、乱切りイチゴが入った器に注ぎ分け、冷蔵庫で冷やし固める。

③固まれば、ソースを等分にかけ、ホイップクリームを絞り、スライスイチゴ、チョコレート菓子、ミントの葉で飾る。






2024年2月18日日曜日

3月の美味しいレシピ

 おろし玉ねぎソースの豚肉ソテー(2人分)

材 料
豚ロースショウガ焼用6枚、キャベツ2~3枚(150g)、サラダ油大さじ1、薄力粉、塩各少々、添え野菜適量
<おろし玉ねぎソース>
タマネギすりおろし約1/4個分(50g)、醤油大さじ1と1/2、酢、水各大さじ1、砂糖大さじ1/2、味噌小さじ1/2 

作り方
①おろし玉ねぎソース材料をボウルに混ぜ合わせる。キャベツの葉は一口大に切る。芯はそぎ切りにする。豚肉はスジ切りをし、両面に塩を軽くふり薄力粉を薄くまぶす。

②フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火~中火強で熱し、キャベツを加えて軽く塩をふり炒める。しんなりしたら取り出し器に盛る。フライパンを再度中火~中火強で熱してサラダ油大さじ1/2を足し豚肉を入れ、両面をサッと焼いて取り出す。

③フライパンをキッチンペーパーでふき、おろし玉ねぎソースを加えて少し煮詰め、豚肉を戻し入れたら火を強めて肉をかえしながらソースがとろっとするまで火を入れる。器に盛り、フライパンに残ったソースをかける。


春キャベツとソーセージのマスタード炒め(2人分)

材 料
春キャベツ約1/4玉(正味250g)、ピーマン2個、ソーセージ6本、サラダ油大さじ1/2(レンジ加熱用)、サラダ油小さじ1(ソテー用)、塩、粗びき黒コショウ各少々
<粒マスタードソース>
粒マスタード、白ワイン各大さじ1、醤油、オイスターソース、ハチミツ各小さじ1

作り方 
①粒マスタードソース材料すべてをボウルに入れよく混ぜ合わせる。キャベツは軸はそぎ切りにし、葉は5~6㌢角に手でちぎる。耐熱皿に入れサラダ油大さじ1/2を全体になじませて、両端を開けてラップをかけレンジ600㍗で2分加熱する。ピーマン、ソーセージは食べやすい大きさに切る。

②フラフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、ソーセージを入れて焦げ目がつくまで炒める。焦げ目がついたらピーマンを加えサッと炒める。

③②にレンジ加熱したキャベツを加えて炒め合わせる。しんなりしてきたら粒マスタードソースを回し入れ、強火で全体に絡めるように炒め合わせ、塩、黒コショウで味を調える。


ふわもち!チョコドーナツボール

材 料
ホットケーキミックス、絹ごし豆腐各100g、プレーンヨーグルト、白玉粉、砂糖各20g、揚げ油適量
<コーティングチョコ>
市販の板チョコ1枚、サラダ油小さじ1

作り方
①コーティングチョコを作る。ボウルに砕いたチョコレートを入れ、600Wの電子レンジで50秒加熱する。溶けたらサラダ油を加えヘラでかき混ぜる(溶けてなければ10秒ずつ加熱して溶かす)

②生地を作る。ボウルに白玉粉、砂糖を入れホイッパーで白玉粉を砕くようにして混ぜ合わせる。絹ごし豆腐、プレーンヨーグルトを加えゴムベラでよく混ぜ合わせ、さらにホットケーキミックスを加えこねるようにして混ぜ合わせる。

③②の生地12等分にし、ゴルフボールぐらいの大きさに丸める。(生地がとても柔らかいので手に薄く油をぬっておくとくっつきにくく扱いやすい)160~170℃に温めたたっぷりの油で全体に揚げ色がつくまで3分半~4分途中、転がしながら揚げて油をきる。粗熱がとれたらチョコをコーティングする。




2024年1月20日土曜日

ベーコンでご馳走3品

 ベーコンde食パンキッシュ(4枚切り食パン1枚分)

材 料
ベーコン1枚、食パン4枚切り1枚、ホウレンソウ1束(約30g)、シメジ25g(正味)、タマネギ1/8個(約25g)、ミニトマト2個、ピザ用チーズ20g、塩コショウ少々、オリーブオイル適量

<タマゴ液>
卵1個、牛乳大さじ1、マヨネーズ大さじ1/2、顆粒コンソメ小さじ1/4

作り方
①ホウレンソウは3㌢幅に切る。シメジ石づきを落として小房に分ける。タマネギは粗みじんに切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切る。ベーコンは短冊に切る。食パンは耳を残して、スプーンで食パンの白い柔らかい部分を押し潰し、くぼみを作る。

②フライパンにオリーブオイルを中火で熱しベーコン、タマネギ、シメジ、ホウレンソウの順で炒め、塩、コショウをふって取り出し粗熱をとる。タマゴ液を作る。ボウルにマヨネーズを入れ溶かすように少しずつ牛乳を加え混ぜる。マヨネーズが溶けたらタマゴを割り入れよく混ぜ合わせる。コンソメを加えてさらに混ぜる。

③アルミホイルの上に食パンをのせ、くぼみに②の粗熱がとれた具材を広げ入れる。タマゴ液を流し入れ、チーズ、トマトを散らす。上からもアルミホイルをかけオーブントースターで10分焼く。上にかぶせたアルミホイルを取り除いてさらに4~5分焼く。途中、食パンの耳が焦げそうであれば、オーブントースターの温度を下げる。


ベーコンdeトマトラーメン(2人分)


材 料
ベーコン2枚、中華麺2玉、ホウレンソウ3~4束(約60g)、シメジ60g(正味)ミニトマト6~8個、オリーブオイル小さじ2、粉チーズ、塩、粗びきコショウ各適量

<スープ材料>
無塩トマトジュース、水各400ml、鶏ガラスープ小さじ6(15g)、醤油小さじ1、チューブニンニク小さじ1/2、塩少々

作り方 
①ホウレンソウはさっと茹でて3㌢長さに切る。トマトはヘタを取って縦に4つに切る。シメジは石づきを落とし小房に分ける。ベーコンは短冊に切る。

②フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコン、シメジを炒める。続いてホウレンソウ、トマトを加えてサッと炒め塩、コショウを軽くふり取り出す。空いたフライパンにスープ材料を加えて煮立たせ塩少々で味を調える。

③器に表記通り茹でて湯切りした麺を入れて②のスープを注ぎ、取り出した具材をのせ好みの量のコショウと粉チーズをふる。


ベーコンときのこの和風スープパスタ(2人分)

材 料
薄切りベーコン3枚、スパゲティ160g、キノコ2~3種類合わせて正味200g、大葉6枚、ニンニク1片分、赤唐辛子1本、白ワイン、オリーブオイル各大さじ1,顆粒コンソメ、醤油、みりん各小さじ2、塩少々、水500ml

作り方
①赤唐辛子はタネを除いておく。大葉はせん切りにする。ニンニクは粗みじんに切る。キノコは食べやすい大きさにする。ベーコンは短冊に切る。

②フライパンにオリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を入れて中火弱で熱する。香りが立てば、ベーコンを入れ中火にして炒める。ベーコンから脂が出てきたらキノコを加えて塩少々をふる。しんなりするまで焼きつけるようにして炒め、白ワインをふる。

③②に水、コンソメ、醤油、みりんを加えて煮立て、1%濃度の塩水で表示より1分短めに茹でて水けをきったスパゲティを入れてひと煮立ちさせる。器にスープごと盛り、大葉をのせる。












2023年12月15日金曜日

ブリ大活躍レシピ3品

 ぶりソテーレモンネギ塩だれ

材 料
ブリ切り身2~3切れ(160~180g)、エリンギ1~2本(約80g)、塩、コショウ各少々、薄力粉、サラダ油各適量

<レモンネギ塩だれ>
長ネギみじん切り25g、刻み青ネギ10g、レモン汁大さじ1、ごま油小さじ2、酢、鶏ガラスープ各小さじ1、砂糖小さじ1/4、チューブニンニク約3㌢、塩、粗びき黒コショウ各少々

作り方
①レモンネギ塩だれを作る。酢、塩、コショウ以外の材料を混ぜ合わせる。酢を加え、塩、コショウで味を調える。

②エリンギは長さを半分にし、縦に薄切りにする。ブリは一口大に切って塩を両面にふって10分程度おいて水けをしっかり拭き、両面にコショウをふって薄力粉をまぶす。

③フライパンにサラダ油を中火で熱し、②のブリを入れて焼く。片面に焦げ目がつけば、裏返してフライパンの端に寄せる。空いたところにエリンギを入れ塩少々をふって炒める。エリンギがしんなりしたら全体をサッと炒め合わせて器に盛り、レモンネギ塩だれをかける。



ぶりと野菜の甘酢あん(2人分)
材 料
ブリ切り身2~3切れ(160~180g)、タマネギ1/4個(約50g)、ピーマン1/2個、シイタケ1枚、ニンジン1/4本(約30g)、塩少々、サラダ油、片栗粉各適量
<甘酢あん>
ケチャップ、砂糖各大さじ1と1/2、酢大さじ1、酒、片栗粉、醤油各大さじ1/2、鶏ガラスープ小さじ1、水80ml
作り方 
①甘酢あんを合わせる。ボウルに片栗粉、鶏ガラスープ、砂糖を入れ分量の水を加えて混ぜ合わせ、その他材料も全て加えてよく混ぜ合わせる。野菜はすべて千切りにする。ブリは一口大に切って塩を両面にふって10分程度おいて水けをしっかり拭き、片栗粉をまぶす。

②フライパンにサラダ油を少し多めにいれて、中火で熱し①のブリを両面こんがりと揚げ焼きして一旦、取り出す。

③②のフライパンの余分な油を拭き取り、野菜を加えて炒める。しんなりしたら②のブリを戻し入れ、合わせた甘酢あんを再度よく混ぜ合わせて加え、とろみが出たら器に盛り付ける。


ぶりのガリバタソテー(2人分)
材 料
ブリ切り身2~3切れ(160~180g)、ミニトマト5~6個、ニンニク薄切り1かけ分、白ワイン、水各大さじ1と1/2、オリーブオイル大さじ1、バター10g、顆粒コンソメ小さじ1/4、塩、粗びき黒コショウ各少々、薄力粉、パセリ各適量

作り方
①ミニトマトは半分に切る。ブリは一口大に切って塩を両面にふって10分程度おいて水けをしっかり拭き、コショウをふり薄力粉をまぶす。

②フライパンにオリーブオイル、ニンニク薄切りを入れ弱火~中火弱で熱しニンニクに焼き色がついたら取り出す。中火にしブリを入れて両面を焼く。

③ブリが焼けたら白ワイン、水、コンソメ、取り出しておいたニンニク、ミニトマトを入れて火を強め絡める。最後にバターを加えて仕上げ器に盛り、パセリを飾る。













2023年11月22日水曜日

サーモンのおかず3品

 

サーモンの韓国風カルパッチョ(2~3人分)

材 料
サーモン刺身用冊150g、タマネギスライス100g、ミズナざく切り50g、スプラウトまたはカイワレ、塩各少々

<タレ>
コチュジャン、ゴマ油、白ゴマ各大さじ1、酢大さじ1/2、醤油小さじ2,ハチミツ(砂糖可)小さじ1/2、鶏ガラスープ小さじ1/4、ショウガすりおろし1/2かけ分(約5g)、ニンニクすりおろし1/2かけ分(約1.5g)

作り方 
①サーモンは塩少々を全体にふりキッチンペーパー、ラップの順に包んで冷蔵庫に入れ1時間程度おく。

②タマネギスライスは水にさらしてしっかり水けをとる。ミズナは3~4㌢のざく切りにする。白ゴマ以外のタレ材料をよく混ぜ合わせ、最後に白ゴマを入れて混ぜる。①のサーモンを5㍉幅くらいに切る。

③器にミズナをしき、その上にタマネギの半量をしく。タマネギの上に輪になるようにサーモンを並べ、中心に残りのタマネギ、スプラウトをのせタレをかける。



簡単!サーモンポテトボール(8個分)

材 料
サーモン刺身8切れ、市販のポテトサラダ160g、鶏ガラスープ、レモン果汁各少々、レモン薄切り、パセリの葉各適量

作り方
①サーモンは両面に鶏ガラスープとレモン汁少々をふり下味をつける。

②ラップの上に①のサーモンをのせその上に20gずつに分けたポテトサラダをのせる。ラップを絞って丸く形を整える。残りも同様にして丸める。

③②をサーモンが上になるように器に盛り付け、レモン薄切り、パセリをのせる。



サーモンのリースサラダ(2~3人分)
材 料
サーモン刺身用冊120g、ベビーリーフ30g、ミニトマト赤、黄色各3個、塩少々

<ドレッシング>
マヨネーズ50g、加糖練乳10g、酢(あれば白ワインビネガー)小さじ2、粒マスタード小さじ1、顆粒コンソメ2g

作り方
①サーモンは塩少々を全体にふりキッチンペーパー、ラップの順に包んで冷蔵庫に入れ1時間程度おく。ボウルにドレッシング材料をよく混ぜ合わせる。

②ミニトマトは半分に切る。①のサーモンを斜め薄切りにし、3~4切れを半身くらいずつ重ねてずらしながら並べる。端からクルクル巻いて花を作る。残りも同様に巻く。

③器の中央にドレッシング用の器をおき、周りにベビーリーフをリース状に盛り付ける。②のミニトマト、サーモンの花を彩りよく並べ、器にドレッシングを入れる。


















2023年10月19日木曜日

バナメイエビのおかず3品

 えびとニラのチヂミ(2枚分)

材 料
むきエビ100g、白菜キムチ50g、ニラ1/3束(約70g)、卵1個、水160ml、薄力粉70g、片栗粉50g、ゴマ油大さじ4、鶏ガラスープ小さじ1、塩、白いりゴマ各少々

<むきエビ下処理>
水、片栗粉各大さじ1/2、塩小さじ1/3弱
<タレ>
みりん大さじ1/2、醤油、酢各小さじ2、白すりゴマ小さじ1、砂糖各小さじ1/2、

作り方 
①ニラは根元を落とし3~4㌢長さに切る。むきエビは背ワタがあれば取り下処理材料を加えて揉みこみ、洗い流し水けをふき、1尾を2~3等分に切る。タレを作る。すりゴマ以外の材料を混ぜ合わせ、レンジ600㍗で20秒加熱しすりゴマを加える。

②ボウルにタマゴを溶きほぐし水を加えて混ぜ、鶏ガラスープ、塩、薄力粉、片栗粉を入れて混ぜる。さらにエビ、ニラ、キムチを加えて全体がなじむようにさっくり混ぜ合わせる。

③フライパンにゴマ油大さじ1を中火~中火強で熱し、生地の半量を入れて薄くのばし3分程度焼く。裏返し生地の下にゴマ油大さじ1を流し入れ3分程度焼く。同様に残りも焼き、食べやすい大きさに切って器に盛り、タレにいりゴマを散らして添える。


えびのクリームあんかけ焼きそば(2人分)

材 料

むきエビ130g、中華蒸し麺2玉、チンゲンサイ2株、ホタテ缶詰め小1缶(約70g)、ショウガ千切り3g、水、牛乳各50ml、ゴマ油大さじ1と1/2(麺を焼く用)、鶏ガラスープ大さじ1/2、片栗粉小さじ2、ゴマ油小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩、コショウ各少々

<むきエビ下処理>
水、片栗粉各小さじ2、塩小さじ1/3

<麺用調味料>湯小さじ2,鶏ガラスープ小さじ1/8

作り方
①チンゲンサイは根元を切り落とし、葉と茎に分け食べやすい大きさに切る。ホタテ缶は身と汁に分ける。缶汁が大さじ2に足りない場合は水を足す。むきエビは背ワタがあれば取り下処理材料を加えて揉みこみ、洗い流して水けをふき塩、コショウ少々をふる。麺用の湯と鶏ガラスープを混ぜる。

②あんを作る。耐熱ボウルに水、牛乳、ホタテ缶汁、鶏ガラスープ、片栗粉、砂糖を入れよく混ぜる。エビ、チンゲンサイの茎、ホタテの身、ショウガを加えコショウをふり、混ぜ合わせラップをかけレンジ600㍗で3分加熱。レンジから取り出しチンゲンサイの葉を加え混ぜ再度2分加熱。取り出しゴマ油を回し入れて軽く混ぜ合わせラップをかぶせおいておく。

③フライパンにゴマ油大さじ1と1/2を中火で熱し、麺2玉を並べ入れる。麺用調味料を半量ずつ麺にかけ、ほぐすように絡ませる。中火弱~中火で両面に焼き色がつくまで焼き、それぞれ器に取り出し、②のあんをかける。


炊飯器deえびピラフ(3~4人分)


材 料
むきエビ230g、米2合、タマネギ1/2個(100g)、マッシュルーム5~6個、ミックスベジタブル160g、みりん大さじ2、バター20g、顆粒コンソメ大さじ1、鶏ガラスープ小さじ1、塩、コショウ少々、水、飾りのパセリ適量

<むきエビ下処理>
水、片栗粉各大さじ1、塩小さじ2/3

作り方
①米は研いでザルにあげ30分おく。タマネギはみじん切りにする。マッシュルームは薄切りにする。むきエビは背ワタがあれば取り下処理材料を加えて揉みこみ、洗い流して水けをふき軽く塩、コショウ少々をふる。

②炊飯器に米を入れコンソメ、鶏ガラスープ、みりん、水を2合の目盛りより2㍉程度下になるように入れて混ぜ合わせる。米を平らにならしてタマネギ、ミックスベジタブル、エビを載せ普通に炊飯する。

③②が炊き上がればバターを加えて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を調える。器に盛りパセリを飾る。





2023年9月18日月曜日

カボチャのおかず3品

 

カボチャとレンコンのピリ辛炒め(2人分)
材 料
カボチャ200g(正味)、レンコン(正味150g)、ゴマ油各大さじ2、白いりゴマ適量

<ピリ辛ダレ>
酒、みりん、水各大さじ1、醤油各大さじ1/2、みそ、砂糖、豆板醤各小さじ1、鶏ガラスープ各小さじ1/4

作り方 
①タレ材料をよく混ぜ合わせる。カボチャはタネとワタを取り除き水で濡らしたキッチンペーパーで包みさらにラップで包む。
耐熱皿にのせ、途中裏返しレンジ600㍗で約2分加熱。加熱後粗熱をとり食べやすい大きさに切る。レンコンは皮をむき5~6㍉幅の半月切りにして5分程度水にさらし水けをきる。さらにキッチンペーパーで水けをふく。

②フライパンにゴマ油の半量を中火で熱しレンコンを炒める(2分程度)。レンコンをフライパンの端に寄せ、空いたところにゴマ油の残りを足しカボチャをサッと炒めて油を回し、レンコンと炒め合わせる。

③合わせたタレを加えて全体に絡ませ、汁けがなくなれば白ゴマをふる。


ほくほくカボチャコロッケ(4個分)

材 料
カボチャ250g(正味)、スライスチーズ2枚、マヨネーズ大さじ1,顆粒コンソメ小さじ1/2、砂糖一つまみ、パン粉、揚げ油、付け合わせ野菜各適量

<コロモ>
溶きタマゴ1/2個分、薄力粉大さじ2、水大さじ1と1/2

作り方
①タネとワタを取り除いたカボチャは2~3㌢角に切る。耐熱皿に濡らしたペーパーをしいて並べ入れ、上から濡らしたキッチンペーパーを被せる。さらにラップをかけレンジ600㍗で柔らかくなるまで約3分加熱。熱いうちにつぶし顆粒コンソメ、マヨネーズ、砂糖で調味し4等分にする。コロモ材料をよく混ぜ合わせる。

②スライスチーズは半分に切り、それぞれ丸める。ラップの上に①のカボチャを広げてチーズをのせ、ラップを使ってチーズがはみ出さないように小判形に調えラップをはずす。残りも同様にし、混ぜ合わせたコロモにくぐらせパン粉をつける。

③180℃に熱した揚げ油で色目がつくまで揚げ油をきる。添え野菜と共に器に盛りお好みでソースをかける。


カボチャのミートソースグラタン(2人分)

材 料
カボチャ250g(正味)、ピザ用チーズ40g

<レンジミートソース>
合いびき肉150g、タマネギみじん切り50g、トマトケチャップ大さじ3、みりん、中農ソース各大さじ1、醤油、オイスターソース、薄力粉各小さじ1、顆粒コンソメ、カレー粉各小さじ1/2

作り方
①タネとワタを取り除いたカボチャを水で濡らしたキッチンペーパーで包みさらにラップで包む。耐熱皿にのせ、途中裏返してレンジ600㍗で2分30秒加熱。粗熱をとり食べやすい大きさに切る。

②ミートソースを作る。耐熱ボウルにタマネギ、ひき肉を入れて顆粒コンソメ、薄力粉、カレー粉を加えさっくり全体になじませる。その他材料を加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけレンジ600㍗で5分加熱。取り出し全体を混ぜ合わせラップをかけずに再度600㍗で1分30秒加熱する。

③耐熱容器に①と②を交互に重ね入れ、チーズをかける。オーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。



 

今夜のおかずメニュー Produced By Template by Kitchen Studio Mam Kitchen Studio Mam Design